アウトレットページに「ぶら」を掲載しました。

ぶらぶら下げるから「ぶら」。
もともとは馬上で戦う武士が剣を落とすのを防ぐため手首を通しておく輪に下げた飾りだそうです。
それがあちこちに下げる装身具に転じ・・・

戦場での厄払いと必勝の祈りをこめ、招福を願ったぶらは女の子の手に移ってアクセサリー化したようです。

ベルカプリのオリジナルぶらは様々なラッキーアイテムを盛込んで大人に楽しんでいただけるようお洒落に作りました。
昔は腰紐やへこ帯にぶら下げたそうですが、今はバッグやお部屋のインテリアとしてお使いいただいても素敵です。