真夏のような昨日とは一転、今日はしとしと雨の金曜です。
3年ほど前「雨の日の馬車のブローチ」とブログで紹介したブローチがありました。↓


辻馬車をモチーフにしたブローチは物語を想像したくなるような魅力。私はそのブローチがとても好きでブログに文章を書きました。そして今回そのブローチの兄弟らしき人力車モチーフのブローチが届きました。

プレスぬきで作られた薄い金属、立体的な傘、別パーツで作られた銀色の車輪、マーカサイトをはめたように見せたメタルの細工。同じ会社で作られたものだろうなということが想像できます。ちょっと嬉しい!前回のブローチは時代を感じさせるメタルの経年変化がありましたが、今回のものは保存状態が良かったのか、正直それがいいのかどうかは好みの分かれるところですが、ギラッと金色のコーティングが輝きます。




以前書いたブログでは傘が少し動くのが狙ったものなのか、作りの甘さなのかわからないと書いたのですが今回のブローチの傘も少し動くので前回のブローチの動く傘はそれで正解だったのが分かりました。
近頃「オリエンタルなモチーフのブローチが好きです。」と過去に販売したブローチの写真とともに言っていただく機会が続きました。私も大好きなモチーフなのでまたご紹介できるといいなーと思っています。

