東京は桜も咲き始めすっかり春。日の当たる枝はかなり咲きそろい始めていたし、お店の前の坂の上のお寺の枝垂れ桜は全体的に開花している感じ。いつの間に!と通勤途中に驚きました。

ところで、去年お店で飼っていた白いメダカを家に連れて帰り一匹だけで飼っていましたが先日新たに5匹のメダカを迎えました。お店で買った雑種メダカで色は5匹とも赤(正確にはオレンジ)。我が家にいた子が白かったので、ケンカしないか、いじめられないか心配しましたが、赤い子を水槽に入れてから白い子もよく泳ぎ回るようになり、ご飯もがつがつ食べるようになりました。よかった!
そんな賑やかになった我が家水槽ですが、今日は白い子と赤い子が寄り添って泳いだり仲がよさげ。良かった良かったとしばらく眺めていると赤い子のお腹に少し卵がついています。あれれ?と水草をよく見ると水草にも数粒の卵。これは嬉しい、我が家にも春の到来です。
お店の蔦はまだ芽が固くお休み中。葉が茂ればPAVONEのテントウムシのブローチも草の中を歩いているように見えるのですがもう少し先になりそうです。


