
今日は立春ということで届きたての春らしいブローチを。1948年製のCoroのフクロウのブローチです。フクロウというと夜のイメージがありますが、こちらはピンク色の羽に勿忘草のような青い花を掴んだ春をイメージさせるデザインです。


私は1940年代のCoroのエナメル彩色されたブローチが大好きなのですが、ちょっと禿げてしまったこのエナメルさえも時代を経た証しとして受け入れてしまいます。ということでちょっと横道にそれますが過去にベルカプリで扱った40年代Coroのエナメルブローチをご紹介。
ピンクの熊にピンクの変な虫、やっぱり春はCoroのブローチがおすすめです。
話は戻りまして、今回のフクロウのブローチ、ボディ部分と花の部分は別パーツで出来ています。ですのでお花がなくなってしまったものや、片方だけお花が残っているものも多く、きちんとこの状態のフクロウは希少です。下が当時のデザイン画です。
オンラインショップCoroの花とフクロウのブローチはこちらから。

ちょっと画質が悪いですが、当時の広告もあわせてどうぞ。
